講座・教室

2016.07.15
タイトル 平成28年度 志學館大学・かごしま県民大学連携事業
「生活の中のリスクマネジメントを考える」を開催します
日時 平成28年8月27日(土)
 第1回 10:00~12:00
 第2回 13:00~15:00
平成28年8月28日(日)
 第3回 10:00~12:00
 第4回 13:00~15:00
場所 県民交流センター 中研修室
(鹿児島市山下町14-50)
内容

○ 内容
第1回 生活に役立つ法知識~相続編~
第2回 鹿児島流リスクマネジメント
    ~稲盛和夫の経営学から学ぶお金の管理~
第3回 家族が認知症と告げられたとき
第4回 生涯の健康リスクの予防

○ 講師
第1回 牧野 高志 氏(志學館大学法学部准教授)
第2回 平手 賢治 氏(志學館大学法学部教授)
第3回 飯干 紀代子 氏(志學館大学人間関係学部教授)
第4回 大村 一光 氏(鹿児島女子短期大学教授)

○ 対象
どなたでも受講できます

○ 受講料
各講座500円

○ 定員
各講座30名(先着順)

○ 申込方法
往復ハガキ・Eメールのいずれかにより、①氏名 ②年齢 ③性別 ④住所 ⑤電話番号 ⑥講座名を明記の上、下記申込先へお申し込みください。

○申込締切
平成28年8月23日(火)まで

問合せ先 志學館大学 生涯学習センター
〒890-8504
鹿児島市紫原1丁目59-1
TEL:099-812-8501
FAX:099-257-0308
E-mail:life@shigakukan.ac.jp
詳しくはこちら

新着情報

2025.03.21

かごしま環境未来館講座 「あれあれ不思議!おはなしおりがみ」を開催します

2025.03.21

上野原縄文の森  「『探検!上野原遺跡』~知られざる出土地点を探る~」を開催します

2025.02.21

かごしま環境未来館講座 「廃プラからアップサイクル!固形燃料製作体験」を開催します

2025.02.21

かごしま環境未来館講座 「鎌の研ぎ方講座」を開催します

バックナンバー

ページのトップへ

Copyright (C) 2011 Planning Division,Kagoshima Prefecture. All Rights Reserved.