講演・セミナー

2017.06.28

タイトル フォーラム「子孫が語る薩摩スチューデント~150年の時を超えて語り継がれるもの~」の参加者を募集します
日時 平成29年7月8日(土)
13:30~16:30
受付・開場は13:00から
場所 鹿児島県歴史資料センター黎明館2階講堂
(鹿児島市城山町7-2)
内容

 幕末の激動期に国禁を破って英国に渡った19人の若き薩摩の群像。帰国後,明治日本の政治・外交・経済・文化など様々な分野で活躍した彼らの功績や志について検証します。
今回は,寺島宗則,町田久成,そして堀孝之の御子孫をお招きして,それぞれの家に伝わる興味深いお話などをお伺いします。

○ 第1部 基調講演「子孫が語る薩摩スチューデント」
  講師 ① 寺島靖夫氏(寺島宗則御子孫)
     ② 町田忠夫(町田久成御子孫)
     ③ 富原カンナ(堀孝之御子孫)

○ 第2部 フォーラム「150年の時を超えて語り継がれるもの」
  コーディネーター
  吉満庄司(鹿児島県明治維新150周年推進室専門員)
  パネリスト
  寺島靖夫氏,町田忠夫,富原カンナ
  町田剛士(歴史資料センター黎明館学芸専門員)
  

○ 定員,参加費
 200名,無料

○ 申込み
 不要(直接会場にお越しください)

○ プレゼント
 受付で先着50名様に薩摩英国館特製の「グリーン・グリーンティー」をプレゼント

問合せ先 NPO法人日英友好協会
〒897-0302 
南九州市知覧町郡13746-4「薩摩英国館」内
TEL:099-83-3963
詳細はこちら

新着情報

2025.02.21

「第20回 予防医学みらい講座と春を呼ぶジョイントコンサート」を開催します

2025.01.17

放送大学鹿児島学習センター公開講演会 『奈良・平安時代の薩摩・大隅国-隼人の「消滅」から島津荘成立まで-』を開催します

2025.01.17

上野原縄文の森 第71回企画展講演会 「人と遺跡のものがたり~かごしまの考古学研究史~」を開催します

2024.12.20

鹿児島県立図書館 かごしまの歴史文化講演会 「その時,天文館は…。~時代を映すまちの変遷~」を開催します

バックナンバー

ページのトップへ

Copyright (C) 2011 Planning Division,Kagoshima Prefecture. All Rights Reserved.