講座・教室

2018.08.17
タイトル 純心市民講座
「シルバー世代のための健康・教養講座(全5回)」
第5回「自分さがしの二つの視線」を開催します
日時 平成30年9月22日(土)13:30~15:30
場所 かごしま県民交流センター
(鹿児島市山下町14−50)
概要

 大きくなったら何になりたいの? 子どもたちは幼少期から何度も問いかけられて育ってきました。それによって将来の夢や願望に向けて努力する励みになる一方で、現在の自分の思いの枠組みに未来を閉じ込めてしまってはいなかったでしょうか。自分さがしの問いかけには二つの視線があります。一つは夢に向かって「いかに」生きるかという自分中心のもの。もう一つは「なぜ」生きるのかという人生からの呼びかけに目を凝らすことです。昨年『君たちはどう生きるか』(吉野源三郎)という80年前の作品が漫画化されて200万部突破のベストセラーになりましたが、そこには、自分を中心に思い描いてきた生活を離れて、外から自分の人生を見つめ直したいという現代人の願いがあるのかもしれません。でも、この「なぜ」の問いに答えは出るのでしょうか。共に考えるひと時にしたいと思います。

○講師
 奥村 和滋 (本学教授)

○対象
 一般成人

○定員
 20名

○参加料
 1,500円(全5回)1回のみ500円

○準備物
 筆記用具

○申込方法
 公式サイトhttp://www.k-junshin.ac.jp/juntan/ezumi-center/から、専用申込フォームでお願いします。その他の仕方については、電話でお問い合わせください。

○申込締切
 開講日当日まで受け付けますが、なるべくお早めにお申し込みください。

問合せ先 鹿児島純心女子短期大学
江角学びの交流センター
TEL:099-253-2677
FAX:099-254-5247
詳細はこちら

新着情報

2025.03.21

かごしま環境未来館講座 「あれあれ不思議!おはなしおりがみ」を開催します

2025.03.21

上野原縄文の森  「『探検!上野原遺跡』~知られざる出土地点を探る~」を開催します

2025.02.21

かごしま環境未来館講座 「廃プラからアップサイクル!固形燃料製作体験」を開催します

2025.02.21

かごしま環境未来館講座 「鎌の研ぎ方講座」を開催します

バックナンバー

ページのトップへ

Copyright (C) 2011 Planning Division,Kagoshima Prefecture. All Rights Reserved.