2024.08.21
タイトル ヘルプマークを知っていますか?
内容

ヘルプマークは、外見から援助などが必要なことがわからない方々が、周りの人に支援が必要であることを知らせ、障害などの特性に応じた支援を受けやすくするためのマークです。
 県では、現在、ストラップ型のヘルプマークとヘルプカードの2種類を配布しています。
 ヘルプマークを見かけたら、電車・バス内では席を譲る、困っているようであれば声をかけるなどの手助けをお願いします。
○配布対象者
 義足や人工関節を使用している方、内部障害や難病の方,妊娠初期の方など
○配布場所
 ・各市町村       ・県地域振興局・支庁
 ・ハートピアかごしま  ・県庁障害者支援室

詳しくは、県HPをご覧ください。
http://www.pref.kagoshima.jp/ae32/helpmark_helpcard.html

問合せ先 鹿児島県障害福祉課障害者支援室地域生活支援係
〒890-8577
鹿児島市鴨池新町10-1
TEL:099-286-2746
FAX:099-286-5558
E-mail:s-chiiki@pref.kagoshima.lg.jp

新着情報

2025.03.21

宝山プレゼンツ ちびっ子集まれ!クラシックっていいな~ファミリーコンサート

2025.03.21

カフェ ミニコンサート

2025.03.21

かごしま環境未来館講座 「大木先生と歩く!地層読み解きin城山」を開催します

2025.03.21

姶良市ウォーキングイベント歩こうよ!あいら 「新緑の歴史街道白銀坂を歩く~石藏で焼酎の製造工程見学もあるよ~」 を開催します

バックナンバー

ページのトップへ

Copyright (C) 2011 Planning Division,Kagoshima Prefecture. All Rights Reserved.