高温多湿な状態が続く夏期(6~8月)は,細菌性食中毒が多く発生します。
家庭でできる食中毒予防の6つのポイントを押さえて,食中毒を予防しましょう!
特に,デリバリーサービス(テイクアウトを含む)による食品を利用する場合は◎の項目に注意しましょう。
1 食品の購入
・肉と魚は別々にして,できれば保冷剤と一緒に包む
◎寄り道しないで帰る(冷蔵品は,帰ったらすぐ冷蔵庫へ)
◎注文する際は,一回で食べきれる量にする
2 家庭での保存
・帰ったらすぐ冷蔵庫へ
・肉と魚は汁がもれないように包んで保存
3 下準備
・肉と魚は,サラダなど生で食べる食品から離す
・冷凍食品は,冷蔵庫で解凍
・こまめに手を洗う
4 調理
・十分な加熱(目安:中心部分の温度が75℃で1分間以上)
・調理を途中でやめる時は,食品を冷蔵庫へ移す
5 食事
◎食事の前に手を洗う
◎長時間,室温に放置しない
◎調理後の食品は早めに喫食する
6 残った食品
・手洗い後,清潔な器具・容器で保存
・早く冷えるように小分け
◎時間が経ち過ぎている場合等は,思い切って廃棄する
食中毒の予防について,以下のリーフレット,ホームページに掲載されておりますので,ご覧ください。
・【厚生労働省】家庭でできる食中毒予防の6つのポイント(PDF)
・【鹿児島県】 デリバリーサービス(テイクアウトを含む)による食品を購入する消費者の皆様へ(PDF)
・【厚生労働省】食中毒トップページ
(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/ bunya/kenkou_iryou/shokuhin/syokuchu/index.html)
・【政府公報】 食中毒予防の原則と6つのポイント
(https://www.gov-online.go.jp/featured/201106_02/)
|