講座・教室

2024.11.15
タイトル 令和6年度「生涯学習県民大学講座(徳之島町)」を開催します
日時 令和6年12月1日(日)
〈時間〉10:00~15:30
場所 徳之島町生涯学習センター
(大島郡徳之島町亀津2918)
内容

○内容
 10:00~11:30
 思春期の‘こころ’とは?
 ~親子の良好なコミュニケーションのヒント探し~
 講師 志學館大学人間関係学部
 講師 野元 明日香
 
 13:00~15:30
 スポーツは生きる力
 ~パラスポーツの魅力とボッチャ交流会~
 講師 社会福祉法人鹿児島県身体障害者福祉協会
 障害者スポーツ部長 前田 究 他2名

○対象
 どなたでも,ご参加可能です。
 なお,講座2は主に障害者を対象としていますが,ご家族・知人・および関心のある方でしたら,どなたでも御参加いただけます。

○定員
 30名

○受講料
 無料

○持参物
 筆記用具等
 講座2は筆記用具および必要な方はタオル,飲み物等を持参し,運動のできる服装で参加してください。

○申込締切
 定員に達し次第,申し込みを締め切ります。

○申込方法
 「受講申込書」に必要事項を記入して,徳之島町教育委員会社会教育課またはかごしま県民大学中央センターへ直接お持ちになるか,郵送,FAX等でお申し込みください。

問合せ先 徳之島町教育委員会社会教育課
〒891-7101
大島郡徳之島町亀津7203番地
TEL:0997-82-2904
FAX:0997-82-2413

かごしま県民大学中央センター
〒892-0816
鹿児島市山下町14番50号
(カクイックス交流センター内)
TEL:099-221-6604
FAX:099-221-6640
詳細はこちら

新着情報

2025.03.21

かごしま環境未来館講座 「あれあれ不思議!おはなしおりがみ」を開催します

2025.03.21

上野原縄文の森  「『探検!上野原遺跡』~知られざる出土地点を探る~」を開催します

2025.02.21

かごしま環境未来館講座 「廃プラからアップサイクル!固形燃料製作体験」を開催します

2025.02.21

かごしま環境未来館講座 「鎌の研ぎ方講座」を開催します

バックナンバー

ページのトップへ

Copyright (C) 2011 Planning Division,Kagoshima Prefecture. All Rights Reserved.