講演・セミナー

2024.12.20
タイトル 黎明館企画展「風景へのまなざし~発見された鹿児島の名勝~」関連企画「黎明館講演会」を開催します
日時 令和7年1月18日(土)
〈時間〉13:30~15:00(13:00開場)
場所 鹿児島県歴史・美術センター黎明館2階 講堂
(鹿児島市城山町7‐2)
内容

○内容
 演題「近代日本のツーリズム~鉄道と社寺参詣を中心に~」
 講師 神奈川大学国際日本学部 准教授 平山 昇 

○対象
 どなたでもご参加いただけます。

○入場料
 無料

○定員
 245名(自由席/応募者多数の場合は抽選)

○応募期間
 令和6年11月14日(木)~令和6年12月30日(月)(往復ハガキでの申込みは,消印有効)

○応募方法
 電子申請,往復ハガキ(170円) (いずれかをお選びください。)
 ■電子申請でのお申し込み
 申込期間内に,下記問合せ先の学芸講座チラシのコードを読み取ってメールアドレスを入力し,送信してください。「申請方法のお知らせ」メールを受信した後,メール内の URL から入力ページにアクセスし,以下の手順に沿って,お申し込みください。メールが届かないときは, 「@shinsei.pref.kagoshima.jp」からのメールを受信できるよう設定してください。
 ■郵便往復はがきでのお申し込み
 郵便往復はがき(170円・私製を除く)に下記問合せ先の記入例のとおりご記入の上,お申し込みください。 

○応募結果のお知らせ
 ①応募者多数の場合は抽選になります。返信用はがきもしくはメールにてお知らせします。1月15日(水)までに通知がない場合,下記の問合せ先にご連絡ください。
 ②都合により聴講できなくなった場合も,同様にご連絡ください。

 最新の情報は当館ホームページ・公式SNSにてご確認ください。諸事情による直前の開催中止や変更等の情報については,公式SNS(Facebook及びX(旧Twitter))で随時情報提供します。SNS等の閲覧が難しい方は,当館へお電話でお問い合わせください。

問合せ先 鹿児島県歴史・美術センター黎明館 学芸課
〒892-0853
鹿児島市城山町7‐2
TEL:099-222-5404(係)
E-mail:reimei@pref.kagoshima.lg.jp
詳細はこちら

新着情報

2025.02.21

「第20回 予防医学みらい講座と春を呼ぶジョイントコンサート」を開催します

2025.01.17

放送大学鹿児島学習センター公開講演会 『奈良・平安時代の薩摩・大隅国-隼人の「消滅」から島津荘成立まで-』を開催します

2025.01.17

上野原縄文の森 第71回企画展講演会 「人と遺跡のものがたり~かごしまの考古学研究史~」を開催します

2024.12.20

鹿児島県立図書館 かごしまの歴史文化講演会 「その時,天文館は…。~時代を映すまちの変遷~」を開催します

バックナンバー

ページのトップへ

Copyright (C) 2011 Planning Division,Kagoshima Prefecture. All Rights Reserved.