講演・セミナー

2025.01.17
タイトル 上野原縄文の森 第71回企画展講演会 「人と遺跡のものがたり~かごしまの考古学研究史~」を開催します
日時 令和7年2月8日(土)
〈時間〉9:30~12:00(受付9:00~)
場所 国分ハウジングシビックホール
(霧島市国分シビックセンター2階)
内容

○内容
 鹿児島の考古学研究の歩みを,先人たちが取り組んだ遺跡調査や当時の記録,エピソード等を通して紹介します。また,県立埋蔵文化財センターのよみがえる「河口 コレクション」の世界事業の成果についても併せてご紹介します。

○講師
 本田道輝氏(鹿児島県文化財保護審議会会長)
 近江俊秀氏(文化庁文化財第二課主任文化財調査官)

○対象
 どなたでもご参加いただけます。

○資料代
 200円

○定員
 300人程度(事前申込)

○申込締切
 定員に達し次第終了

○申込方法
 下記問合せ先へお電話でお申し込みください。

問合せ先 鹿児島県霧島市国分上野原縄文の森1番1号 上野原縄文の森 事業課
〒899-4318
霧島市国分上野原縄文の森1番1号
電話: 0995-48-5701
詳細はこちら

新着情報

2025.01.17

放送大学鹿児島学習センター公開講演会 『奈良・平安時代の薩摩・大隅国-隼人の「消滅」から島津荘成立まで-』を開催します

2025.01.17

上野原縄文の森 第71回企画展講演会 「人と遺跡のものがたり~かごしまの考古学研究史~」を開催します

2024.12.20

鹿児島県立図書館 かごしまの歴史文化講演会 「その時,天文館は…。~時代を映すまちの変遷~」を開催します

2024.12.20

黎明館企画展「風景へのまなざし~発見された鹿児島の名勝~」関連企画 「黎明館講演会」を開催します

バックナンバー

ページのトップへ

Copyright (C) 2011 Planning Division,Kagoshima Prefecture. All Rights Reserved.