スポーツ教室

2025.01.17
タイトル 月例登山会(六郎館岳)【送迎バス】 「早春の六郎館岳!照葉樹林の緑の回廊♪」を開催します
日時 令和7年2月9日(日)
〈時間〉
①垂水市…8:00②錦江町…8:40 
終了予定①垂水市…17:20②錦江町…16:15
場所 ①垂水市集合…垂水港ターミナルに8:00までに集合
②錦江町集合…道の駅にしきの里に8:40までに集合
内容

○内容
 大隅半島の秘境「六郎館岳(標高754.0m)」と野生動物の生息地をつなぐ森「緑の回廊」周辺の照葉樹原生林を探索する登山会。
 国道448号線から六郎館岳山頂を経て、錦江町と肝付町の町境沿いの緑の回廊を荒西山の麓まで進む縦走コース。
 
 緑豊かな照葉樹林で森林浴を満喫しながら、起伏に富んだコースを歩いて大隅半島の秘境を探索してみませんか?
 
 垂水港発の送迎バスを準備していますので、遠方の方もこの機会に是非ご参加ください。
 
 また、新型コロナウイルス感染拡大防止に注意しながらの開催になります。咳エチケットを守る、体調に異変がある場合は参加を見合わせるなどご協力をお願いいたします。

○コース
 垂水港⇒にしきの里⇒六郎館岳登山口<約2.3㎞/90分>六郎館岳<約1.6㎞/60分>H540コル(昼食)<約3.5㎞/120分>万九郎林道⇒岸良海岸⇒にしきの里⇒垂水港
【累計】
 距離=7.4㎞/時間=4時間30分/高低=+540m-470m

○定員
 33名

○年齢制限
 小学生以上の健康な方

○参加費
 2,000円(バス利用料1,950円、イベント保険50円)

○携行品
 マスク・登山装備・弁当・飲み物・雨具等
 ※自然相手は自己責任、装備は各自しっかりと準備してください。

○申込期限
 定員になり次第キャンセル待ち

○応募方法
 下記の問合せ先へ電話にてお申し込み下さい。

問合せ先 鹿児島県照葉樹の森管理事務所
〒893-2401
肝属郡錦江町田代麓5166番647号
TEL:080-6417-6518 
E-mail:shouyouju@kanoya-ryokka.com
詳細はこちら

新着情報

2025.04.18

姶良市ウォーキングイベント歩こうよ!あいら 「思川アジサイロードと鯉のぼり」を開催します

2025.04.18

鹿児島県県民の森 「探鳥会 夏鳥・留鳥の観察をしよう」を開催します

2025.04.18

月例登山会(おおのがら岳)【現地集合】 「大隅半島最高峰!日本三百名山の大箆柄岳!」を開催します

2025.04.18

鹿児島県県民の森 『初夏の「長尾山」登山を楽しみましょう』を開催します

バックナンバー

ページのトップへ

Copyright (C) 2011 Planning Division,Kagoshima Prefecture. All Rights Reserved.