講演・セミナー

2012.10.12
タイトル 「糖尿病予防講演会 ~チーム医療で糖尿病透析予防~」を開催します
日時 平成24年10月24日(水)
13:00~16:00(開場:12:30~)
場所 サンエールかごしま 2階 講堂(ホール)
(鹿児島市荒田一丁目4番1号)
内容

○プログラム
 開演から講演が始まるまで、ビデオを上映します。
・「開会のあいさつ」 
  鹿児島糖尿病対策委員会会長 鹿児島市医師会理事 河野 泰子 氏

・講演1「チーム医療で糖尿病透析予防」
 講師:今村病院分院副院長 鎌田 哲郎 氏

・講演2「健康食は糖尿病食」
 講師:日本糖尿病協会鹿児島県支部栄養部会
 日本糖尿病療養指導士 中尾 矢央子 氏

・講演3「手軽に、楽しく、運動を!」
 講師:健康運動指導士 瀬戸山 淳子 氏

○対象者:糖尿病に関心のある方は、どなたでも参加できます。(手話通訳あり)

○入場料:無料

○申込:不要

○駐車場に限りがございますので、できるだけ公共交通機関をご利用ください。

問合せ先

鹿児島市の各保健センター、各保健福祉課または鹿児島市医師会まで

鹿児島市中央保健センター 099-258-2369
鹿児島市東部保健センター 099-216-1311
鹿児島市北部保健センター 099-244-5693
鹿児島市南部保健センター 099-268-2315
鹿児島市西部保健センター 099-252-8522

鹿児島市吉田保健福祉課 099-294-1215
鹿児島市桜島保健福祉課 099-293-2360
鹿児島市松元保健福祉課 099-278-5417
鹿児島市郡山保健福祉課 099-298-2114
鹿児島市喜入保健福祉課 099-345-3434

鹿児島市医師会 099-226-3737
詳しくはこちら

新着情報

2025.02.21

「第20回 予防医学みらい講座と春を呼ぶジョイントコンサート」を開催します

2025.01.17

放送大学鹿児島学習センター公開講演会 『奈良・平安時代の薩摩・大隅国-隼人の「消滅」から島津荘成立まで-』を開催します

2025.01.17

上野原縄文の森 第71回企画展講演会 「人と遺跡のものがたり~かごしまの考古学研究史~」を開催します

2024.12.20

鹿児島県立図書館 かごしまの歴史文化講演会 「その時,天文館は…。~時代を映すまちの変遷~」を開催します

バックナンバー

ページのトップへ

Copyright (C) 2011 Planning Division,Kagoshima Prefecture. All Rights Reserved.