講演・セミナー

2012.12.21
タイトル 「共生・協働フェスティバルin北薩~『北のさつまの元気印』~」を開催します
日時 平成25年1月19日(土)
10:00~16:00
場所 出水市中央公民館(出水市文化町23番地)及び
陸上競技場芝生(出水市文化町24番地)
内容

 「NPO、自治会、ボランティア等が協力しながら地域を支えていく」という趣旨を広く伝えることを目的に、共生・協働フェスティバルin北薩実行委員会及び鹿児島県NPO事業協会による「共生・協働フェスティバルin北薩」が開催されます。

○内容
・基調講演(13:00~14:30)
 演題:「地域のコミュニケーション術」
 講師:梶原 しげる 氏(フリーアナウンサー)

・パネルディスカッション(14:30~15:30)
 テーマ:「グリーンツーリズムにみる協働のかたち」
     (NPOネットワーク事業協同企画)

・各種イベント
 ヨシノフモト(元よしもと芸人)による歌とお笑いのライブ

各種団体発表・物品販売、子ども昔遊び、おもちゃの病院、野田島津太鼓、演奏会、牛車など楽しいイベントが沢山あります。

○対象:どなたでも参加できます。

○参加料:無料

○申込:不要

問合せ先 共生・協働フェスティバルin北薩実行委員会(出水市役所総務課)
〒899-0292
出水市緑町1番3号
電話:0996-63-2111
FAX:0996-63-0680

鹿児島県NPO事業協会
〒890-0056
鹿児島市下荒田2丁目48-13
電話:099-206-0505
FAX:099-206-0422
詳しくはこちら

新着情報

2025.02.21

「第20回 予防医学みらい講座と春を呼ぶジョイントコンサート」を開催します

2025.01.17

放送大学鹿児島学習センター公開講演会 『奈良・平安時代の薩摩・大隅国-隼人の「消滅」から島津荘成立まで-』を開催します

2025.01.17

上野原縄文の森 第71回企画展講演会 「人と遺跡のものがたり~かごしまの考古学研究史~」を開催します

2024.12.20

鹿児島県立図書館 かごしまの歴史文化講演会 「その時,天文館は…。~時代を映すまちの変遷~」を開催します

バックナンバー

ページのトップへ

Copyright (C) 2011 Planning Division,Kagoshima Prefecture. All Rights Reserved.