講演・セミナー

2013.12.06
タイトル 「平成25年度共生・協働の地域社会づくり講演会」を開催します
日時 平成25年12月20日(金)
13:30~15:30(受付:13:00~)
場所 鹿児島地域振興局本庁舎5階大会議室
(鹿児島市小川町3-56)
内容

 町内会・自治会等の地縁組織、NPO法人、ボランティア団体、行政等の多様な主体を対象に、「共生・協働の地域社会づくり」の先進的な取組等を学ぶ講演会を開催します。
 「共生・協働の地域社会づくり」に興味のある方はどなたでも参加いただけます。
 地域を元気にするヒントがたくさん得られる講演会ですので、どうぞお誘い合わせの上、奮って御参加ください。

○内容
講演1:「『限界集落』から『元気集落』への取り組み」
講 師:NPO法人プロジェクト南からの潮流理事長 田代 昌弘 氏

講演2:「みんなの力で地域活性化」
講 師:薩摩川内市藤本地区コミュニティ協議会会長 原口 良淳 氏

○対象:どなたでも参加できます。

○参加料:無料

○申込方法:「平成25年度共生・協働の地域社会づくり講演会参加申込書」に必要事項を記入の上、下記問合せ先までEメールまたはFAXにて提出いただくか、あるいは参加の旨お電話ください。
PDF:25年度共生・協働講演会チラシ/参加申込書(PDF:349KB)
Excel:25年度共生・協働講演会参加申込書(EXCEL:44KB)
Ods:25年度共生・協働講演会参加申込書(ODS:20KB)
○申込期限:平成25年12月13日(金)

問合せ先 鹿児島県鹿児島地域振興局
総務企画部総務企画課地域振興係
担当:小山田(こやまだ)
〒892-8520
鹿児島市小川町3-56
電話:099-805-7206(平日8:30~17:15)
FAX :099-805-7400
Mail:kago-sochi@pref.kagoshima.lg.jp 
詳細はこちら

新着情報

2025.02.21

「第20回 予防医学みらい講座と春を呼ぶジョイントコンサート」を開催します

2025.01.17

放送大学鹿児島学習センター公開講演会 『奈良・平安時代の薩摩・大隅国-隼人の「消滅」から島津荘成立まで-』を開催します

2025.01.17

上野原縄文の森 第71回企画展講演会 「人と遺跡のものがたり~かごしまの考古学研究史~」を開催します

2024.12.20

鹿児島県立図書館 かごしまの歴史文化講演会 「その時,天文館は…。~時代を映すまちの変遷~」を開催します

バックナンバー

ページのトップへ

Copyright (C) 2011 Planning Division,Kagoshima Prefecture. All Rights Reserved.