スポーツ教室

2014.01.23
タイトル 「第9回さつま永野ウォーキング大会」を開催します
日時 平成26年 2月23日(日)
受付時間:8:30~
開会式:9:30~
スタート:9:45~
※少雨決行
場所 永野鉄道記念館
(鹿児島県薩摩郡さつま町永野884番地2)
内容

 金山史跡や南高梅の花を楽しみながら黄金伝説の里を歩きませんか。

○コース
・Aコース(約8km)
永野鉄道記念館→諏訪橋→仕明橋→茶屋(休憩)→梅園→金山町→胡麻目坑口→金山公民館(休憩)→トロッコ道跡→秋葉神社→夜学校跡→竪坑跡→橋脚跡→平八重川滝→鉱業館跡→永野区交流館(ゴール)

・Bコース(約10km)
永野鉄道記念館→諏訪橋→仕明橋→茶屋(休憩)→梅園→金山町→胡麻目坑口→金山公民館(休憩)→トロッコ道跡→秋葉神社→夜学校跡→竪坑跡→橋脚跡→平八重川滝→鉱業館跡→寺元棚田→泉福寺→永野区交流館(ゴール)

○対象:どなたでも参加可

○参加料:大人 1,000円(保険料を含む) 
     高校生以下 500円(保険料を含む)
     ※幼児無料

○申込方法
参加申込書に必要事項を記入のうえ、下記の問合せ先に、電話・郵送・FAX・メールでお申し込みください。
・郵送・FAX・メール…1月15日(水)~1月31日(金)(常時受付)
・電話(0996-58-0815)… 1月26日(日)~1月31日(金)(9:00~17:00)

○申込期限:平成26年 1月31日(金)

問合せ先 さつま永野ウォーキング大会実行委員会
〒895-2203
鹿児島県薩摩郡さつま町永野941-1 (永野交流館)
TEL・FAX:0996-58-0815
E-mail:nagankoryu@po.minc.ne.jp
詳細はこちら

新着情報

2025.03.21

かごしま環境未来館講座 「大木先生と歩く!地層読み解きin城山」を開催します

2025.03.21

姶良市ウォーキングイベント歩こうよ!あいら 「新緑の歴史街道白銀坂を歩く~石藏で焼酎の製造工程見学もあるよ~」 を開催します

2025.03.21

照葉樹の森  月例登山会(白滝・ダマスクの風)【送迎バス】 「鳴之尾牧場白滝登山とダマスクの風散策♪」を開催します

2025.03.21

かごしま環境未来館講座 「鹿児島の歴史を見守った城山の森ウォッチング」を開催します

バックナンバー

ページのトップへ

Copyright (C) 2011 Planning Division,Kagoshima Prefecture. All Rights Reserved.