講座・教室

2014.10.17
タイトル 平成26年度 放送大学鹿児島学習センター 公開講座
「有孔虫の話‐星砂や銭石など有孔虫の仲間の話‐」を開催します
日時 平成26年11月16日(日)
13:20~14:45
場所 鹿児島県立奄美図書館
(鹿児島県奄美市名瀬古田町1番1号)
内容

 いわゆる星砂は、有孔虫という原生生物の殻であること、有孔虫は、北極海から赤道そして南極海まで地球の海に生息していること、その生態は、浮遊生活するものや底生生活するものがいること、古生代から新生代まで、それぞれの地層に化石として残されることなどについて話します。

○講師:八田 明夫 氏
    (鹿児島大学 名誉教授)

○参加料:無料

○定員:80名

○申込方法:下記お問合せ先にお電話下さい。

問合せ先 放送大学 鹿児島学習センター
〒892-8790
鹿児島市山下町14-50
TEL:099-239-3811
FAX:099-239-3841
E-mail:kagoshima46@ouj.ac.jp
詳細はこちら

新着情報

2025.03.21

かごしま環境未来館講座 「あれあれ不思議!おはなしおりがみ」を開催します

2025.03.21

上野原縄文の森  「『探検!上野原遺跡』~知られざる出土地点を探る~」を開催します

2025.02.21

かごしま環境未来館講座 「廃プラからアップサイクル!固形燃料製作体験」を開催します

2025.02.21

かごしま環境未来館講座 「鎌の研ぎ方講座」を開催します

バックナンバー

ページのトップへ

Copyright (C) 2011 Planning Division,Kagoshima Prefecture. All Rights Reserved.