講座・教室

2015.03.20
タイトル 「平成27年度 黎明館 古文書講座(1)」を開催します
日時 第1回:平成27年 5月23日(土)
第2回:平成27年 5月30日(土)
第3回:平成27年 6月 6日(土)
第4回:平成27年 6月13日(土)
第5回:平成27年 6月20日(土)
第6回:平成27年 6月27日(土)
・土曜日実施(全6回)
・時間:13:30~15:30
場所 鹿児島県歴史資料センター黎明館 3階講座室
(鹿児島市城山町7-2)
内容

 黎明館刊行の『鹿児島県史料』や黎明館の展示・収蔵の原史料を素材として、古文書の解読に重点をおいた6回連続の講座です。
 また、11月には古文書を用いてさらに深く鹿児島の歴史を学ぶ「古文書講座(2)」が開講される予定です。

○講師:黎明館職員

○対象:6回通して受講できる方

○定員:30名
    (希望者多数の場合は抽選とします。
     ただし、古文書講座を初めて受講される方を優先とします。)

○受講料:1,200円(資料代)
     ただし、『くずし字用例辞典』(東京堂出版)または
     『五體字類』(西東書房)などの辞書を御準備ください。

○申込方法:下記の問合せ先に、82円切手と、郵便番号・住所・
      氏名・電話番号を記入した紙を同封し、封書でお申し込み
      ください。
      ※封書1通につき1名の申込とします。

○申込期間:平成27年 4月10日(金)~平成27年 4月22日(水)
      ※期間内必着

問合せ先 鹿児島県歴史資料センター黎明館
〒 892-0853
鹿児島市城山町7-2
TEL : 099-222-5404
FAX : 099-222-5143
詳細はこちら

新着情報

2025.03.21

かごしま環境未来館講座 「あれあれ不思議!おはなしおりがみ」を開催します

2025.03.21

上野原縄文の森  「『探検!上野原遺跡』~知られざる出土地点を探る~」を開催します

2025.02.21

かごしま環境未来館講座 「廃プラからアップサイクル!固形燃料製作体験」を開催します

2025.02.21

かごしま環境未来館講座 「鎌の研ぎ方講座」を開催します

バックナンバー

ページのトップへ

Copyright (C) 2011 Planning Division,Kagoshima Prefecture. All Rights Reserved.