講座・教室

2016.02.19
タイトル 「大木先生と行く!ジオパークツアー~桜島・錦江湾ジオパーク編~」を開催します
日時 平成28年3月13日(日)
10:00~15:00
場所 かごしま環境未来館
1階実験学習室及び桜島島内のジオサイト
(鹿児島市城西2丁目1-5)
内容

 桜島のジオパーク関連スポット(ジオサイト)をバスで巡ります。桜島の噴火史や自然、火山の恵みを感じてみませんか?

○講師:大木 公彦
    (鹿児島大学総合研究博物館 元館長)

○対象: 市内に住むか、通勤・通学する18歳以上の人

○定員: 20人(応募者多数の場合は抽選)

○受講料:無料

○準備物:弁当、水筒、動きやすい服・靴、帽子、タオル、筆記用具
     ※雨天時は雨合羽、傘
     ☆お持ちの方は、かごしまリユースポイントカード(当日作成可)

○申込方法:環境未来館窓口かホームページの申込フォーム又は往復はがき、
      FAX、Eメールのいずれかに、下記の内容をご記入のうえお申し
      込みください。
      ①講座名「大木先生と行く!ジオパークツアー
      (3月13日(日)」開催
      ②郵便番号、住所
      ③氏名(ふりがな)、年齢
       ※参加する方全員のお名前・年齢をご記入ください。
      ④連絡先(電話・FAX)
      ⑤お持ちの方はEメールアドレス
       ※個人情報は適切に管理し、講座目的以外には使用いたしませ
        ん。

○申込期限:3月3日(木)必着

問合せ先 かごしま環境未来館  担当:松成・米永
〒890-0041
鹿児島市城西2丁目1-5
TEL:099-806-6600
FAX:099-806-8000
E-mail:kouza@kagosima-miraikan.jp
詳細はこちら

新着情報

2025.03.21

かごしま環境未来館講座 「あれあれ不思議!おはなしおりがみ」を開催します

2025.03.21

上野原縄文の森  「『探検!上野原遺跡』~知られざる出土地点を探る~」を開催します

2025.02.21

かごしま環境未来館講座 「廃プラからアップサイクル!固形燃料製作体験」を開催します

2025.02.21

かごしま環境未来館講座 「鎌の研ぎ方講座」を開催します

バックナンバー

ページのトップへ

Copyright (C) 2011 Planning Division,Kagoshima Prefecture. All Rights Reserved.