スポーツ教室

2016.02.19
タイトル 「第7回 宮古崎つつじウォーク」を開催します
日時 平成28年3月13日(日) 雨天決行
受付 9:00~
場所 国直公民館
(大島郡大和村国直106番地2)
内容

 宮古崎はツツジの名所として知られ開花時には岬を真っ赤に染めたと言われていますが、盗掘によってその多くが持ち去られ、現在は絶滅の危機に瀕しています。
 「人間によって壊された自然は人間の手で再生できる。」との思いから、私達は宮古崎ツツジの復活を願い植樹活動を行っています。また、多くの人に宮古崎のすばらしさを知ってもらうため、植樹と併せてウォーキング大会を開催しています。
 宮古崎の雄大な自然を感じながら、自然の再生に手を差し伸べてみませんか?

○スタート時間:10:00~ (2時間を予定)

○コース:大和村国直(公民館~宮古崎・往復5キロ)

○参加料:一般500円 高校生以下無料
     (昼食代・保険料含)

○携行品:滑らない靴・長ズボン・リュックサック

○終了後のイベント
 ・婦人会が特製カレーライスをご用意
 ・青壮年が国直集落をご案内
 ・公民館前にてミニライブを開催

○申込方法:国直公民館にて当日受付

問合せ先 宮古崎つつじウォーク実行委員会(NPO法人TAMASU)
〒894-3101
大島郡大和村国直85番地1
TEL:090-6890-6972(中村)
詳細はこちら

新着情報

2025.03.21

かごしま環境未来館講座 「大木先生と歩く!地層読み解きin城山」を開催します

2025.03.21

姶良市ウォーキングイベント歩こうよ!あいら 「新緑の歴史街道白銀坂を歩く~石藏で焼酎の製造工程見学もあるよ~」 を開催します

2025.03.21

照葉樹の森  月例登山会(白滝・ダマスクの風)【送迎バス】 「鳴之尾牧場白滝登山とダマスクの風散策♪」を開催します

2025.03.21

かごしま環境未来館講座 「鹿児島の歴史を見守った城山の森ウォッチング」を開催します

バックナンバー

ページのトップへ

Copyright (C) 2011 Planning Division,Kagoshima Prefecture. All Rights Reserved.